小2

LIFE

床矯正の先生が…

娘は一年ほど前から歯科矯正に通っている。この一年で娘の歯並びはずいぶんよくなった。先日小1の頃の写真を整理して気づいた。一年前に通っていた小児歯科では7歳で矯正は早い、という考えだった。小児矯正専門でいくつか候補をあげ、実際に予約してみて話...
LIFE

娘と花粉症と注射

娘がのどが痛い、鼻水がとまらない、と訴えてきた。 最初は風邪かな?と思った。 近くの内科&アレルギー科の先生に診てもらった。先生「ついでに血液検査してみますか?」という。この時期だとアレルギーの疑いがあり、検査で原因を特定できるから。そ...
LIFE

お友達とボルダリング

ボルダリングに興味がある様子だった娘。お台場のショッピングモールに簡易的なボルダリング板があり、通る度にやってみたいな、と呟いていた。でも実際「やってみる?」と聞くと時間がないからいい、という。どこまで本気なのか。しかし先日、クラスメイトの...
LIFE

お母さんから娘へのお手紙

小学校の「せいかつ」の授業で「ひろがれ、わたし」というテーマを扱っている。こどもが生まれてからこれまでのことを保護者にインタビューするというもの。その流れで保護者からこどもにサプライズのお手紙を渡し、「せいかつ」の授業内で読んでもらう。先生...
LIFE

お弁当は二段重ね

先日、学童でお弁当が必要だった。娘はどちらかというと小さめ123㎝。同じ学年の身体の大きいKちゃんは2段重ねのお弁当だったという。娘「私も2段重ねがいい」と言い始めた。そういえば最近よく食べる…給食もお替りしている。2段重ね弁当はもっと大き...
EDUCATION

モーターでロボットをつくる

よく参加している栄光ゼミナールの理科実験教室にまた行ってきました。電気の流れを知る、というのがテーマでした。モーターで車輪を動かす、というのが実験部分。今回は人数多かったのですが、ほぼほぼ男子…そして男子たちは行動がフリーダムなのだな、と思...
LIFE

大人しいアメリカ人

もう帰国されているのだが、ピアノの先生の一人がアメリカから旅行に来ている。娘は2回ほどレッスンを受けたことがある。(忘れているけど)アメリカ人とはいえ、大人しい先生だった。テンション低いが穏やかで優しい。先日、その先生のビデオ上映&コンサー...
EDUCATION

ピアノ教室とのトラブル

先日、インフルのためにピアノレッスンをお休みいただいた。その後振替希望をだしたが、なかなか返信がない。(くわしくはこちら)本日1月30日が振替希望日だった。昨日の朝8時、夫が教室の留守電に「返信ください」とメッセージを残す。私は15時まで連...
EDUCATION

ピアノをやめる…

先日インフルのため、ピアノ教室にお休みする旨をメールと電話(留守電)で伝えた。それがレッスン4日前。しかしレッスン前日にリマインダーメールが送られてきた。あれっ休みと連絡したのに伝わっていない…?しかしインフルエンザのためそのままレッスンに...
LIFE

インフルの脅威

私、転職が決まっております。来週木曜が現在の会社の最終出社日。退職前にあれもこれもやっておきたい。しかしながら娘のインフルの看病のために今週いっぱいお休みをいただいた。昨日は自宅で同僚とビデオ通話しながら作業。いろいろ面倒だった。そして今朝...