モチベーションは変わっていく

寒くなってきました。

娘の朝活はやや難しくなってきた。朝が寒くて起きるのが億劫なのだろう。

それでも朝に
*宿題(塾・学校)
*ドラゼミ
*ピアノ
を終わらせておくと、夕食後にアマゾンプライムビデオを
みることができる。

先々週までは「ドクターX」を視聴していたのだが、ドラマは60分。
60分の時間をつくることが難しくて30分のアニメをみるようになった。

今、観ているのは「3月のライオン」。
これは完全に私の趣味です。
漫画が原作で娘には中学生くらいに読んでもらいたいな〜と思っていた作品。

青春のもどかしさ、甘酸っぱさを繊細に描いている。
娘には難しいのでは?と思っていたが、実際よくわからない部分があるという。

例えば:
女子中学生のひなちゃんが想いを寄せている同級生、高橋くんにお弁当の差し入れをしたい、と思うシーン。前日からメニューを決めるのに一悶着、当日は早起きしたのにも関わらず時間が足りなくってパニック。やっと作り上げたが高橋くんの試合には遅刻寸前。そんなに苦労して作ったお弁当だけど、本人を目の前にしてどうしても渡せずそのまま帰ってしまう。

娘は「どうして渡さないの???せっかく作ったのに。」と不思議そうだった。

わからないのか。そうか。
こういう人情の機微的なものを知るにはまだ幼いのだろうか。
登場人物の中でも、女子中学生である”ひなちゃん”の気持ちはまだ娘に近いと思っていたが・・・。

何が楽しくて観ているんだろう。
単に「アニメ」というのがいいのだろうか。

登場人物が皆、ひたむきでせつない。

コメント