先日ピアノの発表会がありました。
ピアノの練習するしないについては常にケンカの元になっている…
しかし娘はピアノが好きらしい。
じゃあもっと練習すればいいのに
…
しかし彼女なりに頑張ったと思う。
小3の発表会の曲目は
*(ソロ)ボレロ(娘希望の曲)
*(連弾)Sister Sadie(先生からもらった曲)
ボレロは楽譜をもらう以前からメロディは耳コピしていた。
右手は早めに完璧に弾けるように。が、左手は結構苦戦した。
リズムも結構難しい。練習量を増やしたがなかなか上達しなかった。
私は音楽の知識がないため、こういうとき適格なアドバイスができないのがつらいです。
聞いていてちょっと違うな・・・とは思うんですがこの違和感がどこからくるものなのか。更にこの違和感を払拭するにはどうすればよいのか。
まあ先生に聞けばよいんですが。
先生は「楽しければオールオッケー」みたいな感じの方なので・・・
ボレロの雰囲気をつかむため、よくラヴェルのアルバム曲を流していたんですが、発表会前に娘は
「来年は”亡き王女のためのパヴァーヌ”が弾きたいなあ」
とか語りだした。
そして突然メロディを耳コピし始める。(練習してくれ!)
まあ、弾きたい曲があり、それが楽しいのなら、それでいいか。
コメント