保護者説明会

EDUCATION

中学校の保護者会、保護者説明会があった。

保護者説明会は意外にも男性の出席者が多かった。
発言や質問するのも男性(パパさん?)ばかり。

学校が説明会をわざわざ開いたのは、子供の学習方法や学校の評価基準が保護者の時代と大きく違う、ということを伝えるためだという。

そういえばうちの子も「教科書はほとんど使わない」みたいなことを言っていた。

先生方から教科書は予習のための自宅学習用、授業やレポートでは予習で身についたものを使う、みたいな説明があった。

今のところは「理想」かなあという気がする。

真面目な娘はさらっとではあるが予習しているという(身についているかは別として。あと本人談)。
しかしクラスメイトのほとんどが予習をしてなく、結局先生が事細かく説明しているらしい(本人談)。

まだ学校始まって1ヶ月。これから模索していくのだろうか。
先生方の話を聞いてふんわりとイメージしたのは

*予習:インプット
*授業:アウトプット

という感じかな。

よし、理解したぞと思った瞬間、上級生が自分たちが行っている勉強の仕方をプレゼンし始めた。

上級生A「復習大事」
上級生B「復習を主に学習時間にあてている」
上級生C「復習あるのみ」

あれえーーーー?(予習は?)

いまのところ、娘は予習も復習も家庭での学習時間はほとんどとれていない。
帰宅した時点でぐったり。
そのあと食事、入浴、就寝と怒涛の流れ。
体力次第なのだろうか。

コメント